音姫水槽

音姫水槽
トイレに置いている水槽の備忘録を記録していく!

水槽 コトブキ クリスタルキューブ200と思われる。中古
フィルター gex 簡単ラクラクパワーフィルターM
ろ材 寿工芸 ダブルバイオ
ライト コトブキ フラットLEDライト 2032 ブラック
底砂 ペットボックスで買った適当なガーネット

生物 ラムズホーン多数?、石巻貝2匹、雑種なプラティ4匹、ヤマト2匹、ミゾレヌマエビ とかチェリーシュリンプとか

水草 パールグラス、名前分からん小さな浮草、アヌアビスナナ、クダガン、昔買った水草の種から成長した草。カーペットプランツだったかな?

以下メンテ
約一週間に一度、水草トリミングしながら水換えや液肥追加。
液肥はメネデール原液、カリウム、窒素をワンプッシュ、100キン注射器で1メモリくらい投入。
co2無し。

この水槽はエアレはしてない。
フィルター自体に濾過そう内でエアレ出来る機能がついている。自分はとても良い機能だと思う。
エアーポンプ、ホース、流量調整、ストーン等の購入費用や置き場所、設置の手間が省ける。
このフィルターのエアレ機能ですが、煩い。
だから『音姫水槽』間違っても寝室なんかで使うのはオススメしないw

メンテは週一くらいやらないと、詰まる事がある。
少々煩わしいけど、エーハイムのフィルターのメンテに比べたら小さいので余裕。

gexのメーカー推奨よりも小さな水槽で利用しているが流量調整も可能なので水槽の水量確保の為にも利用している。
流量絞るとモーターが…って思うかも知れないけど、ホムセンでも買えるフィルターなので壊れたら買い替えしか頭に無い。1500円以内で買えるし。
つーか、一年以上持ってる。耐久性は、それなりにあると思う。
音さえ気にしなければ、外掛けフィルターの中でオススメ一品です。


本日は以上!


同じカテゴリー(音姫水槽)の記事
音姫水槽R40626
音姫水槽R40626(2022-06-27 07:07)

音姫水槽R40522
音姫水槽R40522(2022-05-23 07:15)

音姫水槽R40517
音姫水槽R40517(2022-05-18 11:17)

R40107音姫水槽
R40107音姫水槽(2022-01-07 07:02)

音姫水槽R0609
音姫水槽R0609(2021-06-11 05:52)

音姫水槽R30606
音姫水槽R30606(2021-06-06 15:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。