ウェルカム水槽のフィルターメンテ

ウェルカム水槽のフィルターメンテを記録する。

ウェルカム水槽のフィルター排水の流れが悪くなっているのでメンテする。

ウェルカム水槽のフィルターメンテ

エデニックシェルトv3のろ材を流量優先にするため、コトブキのWバイオから今回はGEXのクリーンバイオリングへ変更。
2袋に分けてあったので、上下のあいだにリムーブを挟む。
変更してあるテトラのスポンジを揉み洗いする。
相当に詰まっていた感がする。
更に、フィルターの吸水口のステンレスガード内でパールグラスが成長していた。
もちろん取り除く。
念のために各パイプ内を念入りに掃除した。

エデニックシェルトv3の注意点。
エーハイムの外部フィルターと同様、蓋のOリングにワセリンを塗らないと、次回のメンテ時に開けるのに苦労する。
他に空気漏れ?が発生し、いつまでもペラがエア噛みし続ける事がある。
今回もしっかりとワセリンを塗布した。

フィルターを再設置すると呼水を行うため、必然的に3分の1程度の水換え(足し水)を行った。
液肥添加。
フィルターの半リセットに近いため、念のためにバイオカルチャー2000を一滴添加。

夜間に行った為、エアレあり。
給水管が綺麗になったが、今後は見栄えを考えてステンレスのパイプに変更しようと思う。

ウェルカム水槽のフィルターメンテ

本日はここまで。



同じカテゴリー(ウェルカム水槽)の記事
ウェルカム水槽R40107
ウェルカム水槽R40107(2022-01-09 08:56)

ウェルカム水槽R30704
ウェルカム水槽R30704(2021-07-13 16:00)

ウェルカム水槽R30616
ウェルカム水槽R30616(2021-06-16 07:25)

ウェルカム水槽R30608
ウェルカム水槽R30608(2021-06-08 08:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。