なんちゃってポピーのコケ

本日は水草ストック水槽の排水口で利用している自作ポピーを記録する。

なんちゃってポピーのコケ

ダイソーさんで販売している幼児用のおもちゃを切り加工して自作。

ネットで検索したら出てくる。
水流が強い水中フィルターや外部フィルターの排水口に取り付けると水流を上向きに向けて水流が弱まる。
見た目がアレですが、気にしなければコスパが良いDIYだと思う。

ノコギリもダイソーの鉄工用。
カットしたところを紙ヤスリで整えて完成する。
計300円プラス税で作れる。

師匠にも二つばかりお譲りしたら大変喜ばれた。


ここまでが長い前置き

写真のポピーは掃除メンテが面倒。

だけど、ポピーに流木や鉢とかをくっつけると石巻貝が登って内外を綺麗にしてくれる。

石巻貝は本当に働き者だ。

なんちゃってポピーのコケ


タグ :水草

同じカテゴリー(水草ストック水槽)の記事
水草ストック水槽
水草ストック水槽(2022-01-28 12:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。