水草屋 極さんに行って来た。

本日は渋谷にある水草専門店に行って来た!
宿舎から歩いて20分くらい。

水草屋 極さん。

予約制と聞いて、一見さんお断りに見えるが…実際には店長が1人で趣味でやっているお店なので、来店予約を入れないと、店長が外出してしまうから予約が必要な理由w

水草屋 極さんに行って来た。

水草屋 極さんに行って来た。

水草屋 極さんに行って来た。

水草屋 極さんに行って来た。

最後のガラス瓶は数ある中の一つ。
棚に沢山の種類の瓶が並んでいる。

ブセのコレクターなら丼を三杯はいけます。

他にもアヌビアス系の班入りとか珍しい陰性もあった。
正直、紹介しきれない。
出張から帰る度に買い込んでいる。

他に最近はビーシュリンプに力を入れていて、沢山の種類のビーがいた。

棚に並んだ水草の瓶を撮影したが、価格が見えてしまったので今回は掲載を遠慮する。

しかし…店長…水草屋がエビ屋になりつつある気がするのは気のせいかw

エビが好きすぎる店長のエビ押しの圧が凄かったw
今度はエビ道を極めるつもりらしいw

実際、水槽の師匠にエビの写真を送ったところ、価格が安く、状態、種類の多様さに驚いていた。

すみません。俺にはビーシュリンプの価値がわからねぇ((((;゚Д゚)))))))

さて帰沖の時が楽しみだ^_^



同じカテゴリー(水槽の機材関係やその他)の記事
流木の処理
流木の処理(2021-05-28 07:18)

流木探しの旅R30523
流木探しの旅R30523(2021-05-24 08:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。